性質および化学反応

 1957年にストックホルムのノーベル研究所で244Cm原子核に13Cを照射することによりにより102番元素が生成したと発表しNobeliumと命名したが、その後確認が取れず存在が認められなかった。
 1958年にA.Ghiorsoらが246Cm + 12C → 254No + 41nの反応で254Noが生成することを確認し、ギヨルソらは偉大なるA.Nobelに敬意を表して、ノーベル研究所において命名されたものをそのまま継承し、元素名が決定された。初めのノーベル研究所の発見が誤りであったため、元素記号にNoだけが残ったとのジョークがある。
 化学的性質はイッテルビウムに類似するものと考えられ、原子価は2価および3価が存在することが確認され、特に2価状態は安定であると考えられる。
放射性元素


主な化合物

 
 
 
 
 
 



電子配置
1s22s22p63s23p63d104s24p64d104f145s25p65d105f136s26p66d17s2
[Rn]5f136d17s2
第一イオン化エネルギー
642 kJ/mol
6.65 eV
電子親和力
  kJ/mol
  eV
密度
  g/cm3
結晶格子
 格子( ) a= nm
融点
 ℃
沸点
 ℃
地殻中存在比
  ppm
海水中存在比
  ppm
大気中存在比
 
宇宙存在比(Si=106)
 


同位体
核種
相対質量
スピンパリティー
半減期
天然存在比
壊変
253No

253.090678

(9/2-)
1.7 min
-
α80, EC20
254No

254.090955253

0+
48 sec
-
α90, EC10, SF0.17
255No

255.093241131

(1/2+)
3.1 min
-
α61.4, EC28.6
257No

257.09687719

(7/2+)
25 sec
-
α
259No

259.101031

(9/2+)
58 min
-
α78, EC22, SF
263No

263.110552

  
20 min
-
SF, α
264No

264.112345

0+
1 min
-
α


n
H
He
Li
Be
B
C
N
O
F
Ne
Na
Mg
Al
Si
P
S
Cl
Ar
K
Ca
Sc
Ti
V
Cr
Mn
Fe
Co
Ni
Cu
Zn
Ga
Ge
As
Se
Br
Kr
Rb
Sr
Y
Zr
Nb
Mo
Tc
Ru
Rh
Pd
Ag
Cd
In
Sn
Sb
Te
I
Xe
Cs
Ba
Hf
Ta
W
Re
Os
Ir
Pt
Au
Hg
Tl
Pb
Bi
Po
At
Rn
Fr
Ra
Rf
Db
Sg
Bh
Hs
Mt
Ds
Rg
Uub
Uut
Uuq
Uup
Uuh
Uus
Uuo
La
Ce
Pr
Nd
Pm
Sm
Eu
Gd
Tb
Dy
Ho
Er
Tm
Yb
Lu
Ac
Th
Pa
U
Np
Pu
Am
Cm
Bk
Cf
Es
Fm
Md
No
Lr



周期表TOP